内閣府地域活性化伝道師とは……
内閣の重点課題に上げられる地方と都市部の格差是正を図るため、平成19年3月内閣府に内閣官房地域活性化統合事務局を設置。民間人の中から各分野(観光振興・中心市街地活性化・情報化等)で道を究めてきたプロを選出し「地域活性化伝道師」が誕生しました。伝道師の主な活動は、内閣官房「地域活性化統合事務局」が主催する地域活性化プログラム推進に向けた勉強会やセミナーで、自らがかかわった人材育成の事例紹介や成功のポイント等に関する講演、さらには国がプロジェクトで支援する地域に内閣官房のスタッフと一緒に入り、その地域にふさわしい地域活性化プログラムの作成や、実務レベルの推進アドバイス等を行うものです。
まさに地元密着で地域活性化を浸透させ成功に導く重要な役割を担っております。 |